
現役の出前館配達員164人にアンケートを取ったところ、なんと49人も「時給換算3,000円超え」を実現※していました!
さらに、「時給換算2,000円越え」は122人が実現しています。
つまり、10人中7人以上が時給換算2,000円超えを実現※しているのです。
※集計期間:2021年5月11日~2021年9月1日・当方公式LINEにて50回以上配達経験者にアンケートを実施
さらに、出前館では現在、報酬増額キャンペーンを実施中で、1件の配達でなんと最大1,980円を受け取ることができます!
このおかけで現在、出前館では月収70万円超えの配達員が続出中で、中には月収100万円を超える方もいるほどです。
配達するだけで、今よりも月収を30〜40万円以上アップさせるチャンス!
今から始めるのがかつてなく「一番おいしい」タイミングです。
現在、出前館配達員の新規登録が非常に人気で登録が殺到しているため、今後「募集停止」の噂もあります。
また、これからもっと配達員が増えてくると、稼ぎにくくなるかもしれません。
少しでも興味がある方は応募できる今の内に、配達員の登録だけでもしておくのがおすすめです。
登録してから、実際に始めるのは1ヶ月後とかも大丈夫ですよ♪
Uber Eats バイト隊長
稼ぎたい者は登録して今のうちにガンガン配達しよう!
出前館の業務委託配達員の月収について詳しくはこちら!

ウーバーイーツの配達員って聞いたことあるけど、具体的にはどういった仕事なのか?といった疑問を感じてる人もいるでしょう。
本記事では、そういった初歩的な部分から、ウーバーイーツの配達員に関して紹介していますので、参考にしてみてください。
➀ウーバーイーツとは?
➁ウーバーイーツの報酬の仕組み
⓷ウーバーイーツで稼ぐコツ
ウーバーイーツ配達員のバイトとは?
ウーバーイーツとはフードデリバリーサービスのことです。出前は、店舗に所属しているアルバイト従業員が配達します。しかし、ウーバーイーツの場合は、登録している配達パートナーが配達を行います。
2016年9月にサービスが開始されて以降、着実にサービス対象エリアを拡大。その結果、2021年には全47都道府県がサービス対象エリアになりました。
誰でもウーバーイーツ配達員になれるのか?
ウーバーイーツは誰でも配達員になることができます。
ウーバーイーツ配達員になるための条件は18歳以上という点だけです。日本で就労が可能なら、外国人であってもできます。
面接などの煩わしいことがないため、会社員の副業であったり、再就職までのつなぎであったり、色々な人がウーバーイーツ配達員として稼働しています。
ウーバーイーツ配達員の働き方の特徴
ウーバーイーツ配達員の働くうえでの特徴をいくつかご紹介します。
シフトがなく、自由にオンラインできる
ウーバーイーツ配達員は特定のレストランなどで待機してるわけではありません。サービスエリア内であればどこで待機してもOKです。
出勤する日や時間は完全に自由で、いつ仕事を始めても問題ありません。
稼ぎたいときは長い時間稼働してもいいし、疲れている時は短時間で仕事を切り上げることもできる。非常に自由な働き方が可能なのです。
必要な能力
配達用のアプリにはナビもついていますが、サービスエリアの土地勘があると有利です。また、自転車をこぐ体力も必要になってきます。
報酬のシステム
日給や時給ではなく、完全成果型です。働いた分だけ給料は上がる仕組みです。1回の配達でだいたい300円~700円ほどの報酬を獲得できます。詳しくは、後で紹介しますね。
必要なもの
基本的には以下の4つがあれば大丈夫です。
・スマートフォン
・自転車orバイク
・スマホホルダー
・モバイルバッテリー
ウーバーイーツの配達員をしている方の感想をここでご紹介します。
ウーバーイーツが底辺!?そんなことありません。
煩わしい人間関係もないですし、旅行しながら配達することもできます。
個人事業なので節税だってできます。頑張って稼ぐもよし、休みを取るのもよし
こんなに自由で働きやすい仕事他にありませんよ。#ウーバーイーツ #バイト— かずま@デリバリーの達人 (@delivery_pro3) June 25, 2022
ウーバーイーツ配達員バイトの車両は自転車?バイク?
体力に自信があれば自転車で、なければバイクという選択でいいと思います。
自転車であっても、バイクであっても、同じ条件(場所・距離・時間)であれば報酬は変わりません。
同じであるのなら、バイクのほうが有利かな?と思うかもしれません。しかし、信号待ちや一方通行で自転車のほうが効率的で速い場合もあります。また、バイクのガソリン代も自分で払わなければいけません。
それらを総合的に考えて、自転車もバイクもあまり変わりません。
ウーバーイーツ配達員バイトの料金(報酬)の仕組み
配送料(基本金額+配達調整金額)+インセンティブ-手数料+チップ
場所・距離・時間によって報酬は毎回変動します。だいたいの1配達当たりの報酬目安は、低くて300円、ピーク時で400~500円、条件が揃えば600~800円ほどです。
基本金額
2021年5月10日から、日本全国で新たな料金体系に変更されました。
新たな料金体系とは、基本金額を算出する際は、配達にかかる時間と距離、商品の受け取り先や届け先が複数あるかどうかが関係してきます。
また従来のレストランから注文者までの距離だけでなく、配達リクエストを受けた場所からレストランまでの距離も加味されるようになりました。
配達調整金額
配達調整金額の特徴をあげると以下の通りです。
・人気のあるショートの注文は報酬を下げる
・多くの人が嫌がるロングの注文の報酬は上げる
・料理を受け取る際に待たされている場合は報酬をプラス
ウーバーイーツ配達員に拒否されやすい注文に関しては報酬をあげるということでしょう。また、どのような算出がされているかは今のところ不透明です。
インセンティブ(プロモーション)
インセンティブには「ブースト」「クエスト」「ピーク料金」の3種類があります。
ブースト
ブーストとは、配送料の基本料金を、注文の多いエリアや時間で、一定の倍率で増やす仕組みのことです。
たとえば、ブーストが1.1倍で、基本料金が620円の場合、620×0.1=62円が基本料金に加算されます。
Uber Driver アプリの「今後のプロモーションを見る」で確認できます。
クエスト
クエストはある期間内に決められた件数の配達を行ったり、注文が多い時間帯に稼働することで、追加報酬を貰える仕組みのことです。
たとえば、7日間で30件の配達を行うと3,000円もらえるといった感じです。
配達距離に関係なく、回数でカウントされます。そのため、短距離の配達をこなすと早くクエストを消化でき、効率よく稼げます。
ピーク料金
ピーク料金とは、注文量が多い時に限られたエリアで発生する追加報酬のことです。
ランチタイムやディナータイム、悪天候時など、注文が多くなると、ヒートマップが発生します。
赤色で表示され、100円~200円ほどの追加報酬を貰えます。
ウーバーイーツ配達員がバイトよりも稼ぐ方法
ウーバーイーツ配達員がより稼げる方法をご紹介します。ポイントは5点あります。
➀雨の日に稼働する
➁ブーストの倍率が高い時間帯に稼働する
⓷クエストで稼ぐ
⓸チェーン店を狙う
⑤現金払い対応可能にする
➀雨の日に稼働する
雨の日のデリバリーサービスは需要があります。しかも、配達する人が少なくなるので、ひっきりなしに配達リクエストがきます。
さらに、ウーバーイーツであれば、雨の日クエストと呼ばれるインセンティブもつきます。クエストとは回数に応じて追加される報酬のことです。
ただ、雨の日は危険との隣り合わせでもあるので、慎重に配達してください。
➁ブーストの倍率が高い時間帯に稼働する
昼の11:00~14:00の時間帯など配達が多くなる時間帯は、ブーストの倍率があがるのでなるべく稼働するようにしましょう。
トイレ休憩なども、ブーストがあがる11:00前に済ませておくなど工夫する必要があります。
⓷クエストで稼ぐ
クエストはある日もあれば、ない日もあります。しかし、週末は基本的にクエストが発生します。
ブーストが低倍率であっても、クエストをクリアしていくと報酬も高くなるので積極的にこなしていきましょう。
先週80回も配達してしまったから来週のクエストが地獄。。。
最低でも70回は配達せないかん😓#ウーバーイーツ#クエスト pic.twitter.com/5Dt5I8rtOf
— オールブルー (@KAIGAIFX222) June 25, 2022
クエストの種類によってはtwitterにあるように、ハードなものもあります。
⓸チェーン店を狙う
ウーバーイーツの配達は、配達リクエストが受け取った際、店の位置しかわかりません。なので、店から注文者までの距離は運任せという形になります。
しかし、数多くの店を持つチェーン店の場合、店から注文者までの距離は基本的に近いです。
たとえば、マクドナルドやなか卯、松屋といったチェーン店での注文は20分以上自転車をこがされることはほとんどありません。
⑤現金払い対応可能にする
現金払いに対応すると、待ち時間が無くなるレベルになります。
クレジットの対応だけしていた時は、待ち時間が長かったが、現金払いに対応可能にすると、途端に待ち時間が無くなったという配達員は実際に多いです。
小銭を用意しなければいけなかったり、大変な点もありますが、そういったデメリットを帳消しにできるほど、メリットが大きいです。
まとめ
ウーバーイーツの報酬の仕組みや稼ぐコツを簡潔に紹介しました。自由な働き方ができるウーバーイーツの配達員は、新報酬体系に変わったりと色々ありますが、根強い人気を誇っています。
本記事で、稼ぐコツなどを参考にして、あなたもウーバーイーツをしてみませんか。