
現役の出前館配達員164人にアンケートを取ったところ、なんと49人も「時給換算3,000円超え」を実現※していました!
さらに、「時給換算2,000円越え」は122人が実現しています。
つまり、10人中7人以上が時給換算2,000円超えを実現※しているのです。
※集計期間:2021年5月11日~2021年9月1日・当方公式LINEにて50回以上配達経験者にアンケートを実施
さらに、出前館では現在、報酬増額キャンペーンを実施中で、1件の配達でなんと最大1,980円を受け取ることができます!
このおかけで現在、出前館では月収70万円超えの配達員が続出中で、中には月収100万円を超える方もいるほどです。
配達するだけで、今よりも月収を30〜40万円以上アップさせるチャンス!
今から始めるのがかつてなく「一番おいしい」タイミングです。
現在、出前館配達員の新規登録が非常に人気で登録が殺到しているため、今後「募集停止」の噂もあります。
また、これからもっと配達員が増えてくると、稼ぎにくくなるかもしれません。
少しでも興味がある方は応募できる今の内に、配達員の登録だけでもしておくのがおすすめです。
登録してから、実際に始めるのは1ヶ月後とかも大丈夫ですよ♪
Uber Eats バイト隊長
稼ぎたい者は登録して今のうちにガンガン配達しよう!
出前館の業務委託配達員の月収について詳しくはこちら!

当記事は「業務委託制(ぎょうむいたくせい)」の出前館配達員についての記事となります。
パートやアルバイトなどの「雇用制」の出前館配達員ではありませんのでご注意ください。
近年、ますます話題となってきている「業務委託制」の配達員。
中でも、出前館配達員はUber Eats(ウーバイーツ)と並び特に注目を集めています。
注目を集める一番の理由、それは…「他のバイトよりもめちゃくちゃ稼げるから!」ではないでしょうか?
この記事では…
- 出前館配達員は実際どれくらい稼げるの?
- 出前館とUber Eats(ウーバーイーツ)は、どっちの方が稼げるの?
- 出前館配達員の給料・報酬について色々知りたい!
という方へ向けて…
- 出前館配達員の給料・報酬の具体的な金額
- 出前館配達員の給料・報酬支払日
- 出前館配達員とUber Eats(ウーバーイーツ)の比較
- 出前館配達員の登録可能エリアと登録の流れ
を中心に、筆者の配達経験も含め、細かく解説していきます!
塾長
出前館配達員の給料・報酬はこの記事を読めばバッチリだ!
【出前館配達員の登録はこちら】
出前館配達員の給料・報酬の目安は?
出前館配達員の給料・報酬の目安を見ていきましょう。
- 出前館配達員とは
- 出前館配達員の給料・報酬の仕組み
- 出前館配達員の実際の給料目安
について解説していきます。
出前館の配達員(業務委託)について
自分のスケジュールに合わせて、好きな時間に好きなだけ働ける…それが出前館配達員です。
他で挙げるとUber Eats(ウーバーイーツ)などが有名です。読者の方も聞いたことがある、もしくはすでに働いている方もいらっしゃるのでないでしょうか?
出前館配達員は1件の配達につき、〇〇円といった形で報酬が支払われます。一般的なバイトは1時間で〇〇円といった、いわゆる“時給制”ですが、出前館配達員は配達1件ごとに報酬が支払われる“歩合制”のお仕事になります。
塾長
やればやるだけ報酬がもらえる仕事というわけだ!
出前館配達員は1件の配達報酬が高いから、一般的なバイトよりもたくさん稼げることが多いぞ。
出前館配達員の給料・報酬の仕組み
出前館配達員が1件の配達で受け取る報酬金額は下記の通りです。
配達エリア | 通常 | ブースト率 1.2倍 | ブースト率 1.4倍 |
---|---|---|---|
関東エリア | 715円 | 858円 | 1,001円 |
関東エリア以外 | 660円 | 792円 | 924円 |
沖縄エリア | 550円 | 660円 | 770円 |
※表示されている報酬額はすべて税込の金額です。
東京都内を中心に、関東圏内は“715円”、それ以外の全国の各エリア・地域は“660円”が基本です。
天気・曜日によって注文が集中しているエリアには、ブースト(報酬金額の割り増し)が発生することがあります。
このブーストを上手く利用することで、1件の配達で最大1,000円前後の報酬をもらうことができます。
塾長
ブーストエリアで配達することで時給5,000円越えのスーパー凄腕配達員もいるそうだ!
出前館配達員の実際の時給・日給の目安
1件の配達報酬金額をもとに、出前館配達員の実際の時給・日給の目安を見てみましょう。
時給はブーストが適用された場合も含め、もっとも低い時給から一番高い時給までの目安(換算)になります。
日給の目安を算出するにあたり、1時間あたり3件の配達見込みで計算しています。
【関東エリア】
時給(1件 ~ 4件)
715円 ~ 4,004円
日給(1日8時間稼働した場合)
17,160円 ~ 24,024円
【関東エリア以外】
時給(1件 ~ 4件)
660円 ~ 3,696円
日給(1日8時間稼働した場合)
15,840円 ~ 22,176円
※表示されている報酬額はすべて税込の金額です。
筆者の出前館の配達経験上、繁華街などの注文が集中するエリアであれば、初心者でも1時間に最低2件は配達できると思います。
ある程度配達経験を重ねた方であれば1時間に3件、うまくいけば4件の配達も可能です。中には1時間に5件、最大で7件を配達したツワモノもいるとか…。
筆者個人のUber Eats(ウーバーイーツ)の時給換算がおよそ1,400円~1,650円ほどなので、2,000円~3,000円を狙える出前館配達員は個人的にもかなり破格の報酬金額だと思います。
出前館配達員の実際の給料目安
実際に出前館配達員として働いたら、ひと月でいくら稼げるの?
と気になる方へ向けて、いろいろなパターンでのひと月の給料目安を見ていきます。
本業で出前館配達員をやろうと考えている方から、副業として少しだけ配達しようと考えている方まで、実際に出前館配達員ならどのくらい稼げるのかを解説します。
給料の目安を算出するにあたり、1時間あたり3件の配達見込みで計算しています。( ※1ヶ月=4週間で計算。)
◆週5日 / 1日8時間の場合
1時間 / 3件 | 関東エリア 715円 / 1件 | 関東エリア以外 660円 / 1件 |
---|---|---|
通常 | ~343,200円 | ~316,800円 |
ブースト率1.2倍 | ~411,840円 | ~380,160円 |
ブースト率1.4倍 | ~480,480円 | ~443,520円 |
※表示されている報酬額はすべて税込の金額です。
出前館配達員を本業としてやっていく場合、給料はおよそ30万~50万円が目安になってくるでしょう。
一般的なバイトでフルタイムで働いた場合、給料はおよそ15万~25万円になります。出前館配達員は一般的なバイトに比べて倍以上の給料が見込めます。
◆週2日 / 1日6時間の場合
1時間 / 3件 | 関東エリア 715円 / 1件 | 関東エリア以外 660円 / 1件 |
---|---|---|
通常 | ~102,960円 | ~95,040円 |
ブースト率1.2倍 | ~123,552円 | ~114,048円 |
ブースト率1.4倍 | ~144,144円 | ~133,056円 |
※表示されている報酬額はすべて税込の金額です。
- 本業の片手間に…
- 土日休みのお小遣い稼ぎに…
- 急な出費でお金が必要…
副業として、出前館配達員をやる場合、給料はおよそ9万~15万円が目安になります。
出前館の配達単価は、他のフードデリバリーサービスの配達員と比べてもかなり高く設定されています。副業でもたくさん稼げるのが出前館配達員の魅力です。
◆週6日 / 1日10時間の場合
1時間 / 3件 | 関東エリア 715円 / 1件 | 関東エリア以外 660円 / 1件 |
---|---|---|
通常 | ~514,800円 | ~475,200円 |
ブースト率1.2倍 | ~617,760円 | ~570,240円 |
ブースト率1.4倍 | ~720,720円 | ~665,280円 |
※表示されている報酬額はすべて税込の金額です。
出前館のベテラン配達員の給料目安です。あくまで一例程度にご覧ください 笑
出前館配達員を極めると、ひと月に50万~最大100万円ほどの給料が見込めます。
これだけの報酬を得るには、配達員としての経験はもちろん、その月の天候やユーザー(利用者)の注文数などが影響してきます。
運もありますが、ただ配達をするだけで月収100万円も狙える仕事は出前館配達員だけではないでしょうか?
塾長
ひと月に100万円を稼ぐ配達員は、週7日フルタイムで配達しているらしい。
※あくまで給料目安です
紹介した給料・報酬金額はあくまで目安になります。出前館配達員は配達件数に応じて報酬が支払われる歩合制のお仕事です。
1日8時間働いたとしても、1時間に1件しか配達できなければ、上記のような給料・報酬をもらうことはできないでしょう。
また、ブーストが発生するエリアは日によって異なり、常に発生しているわけではありません(※キャンペーンを除く)。給料目安は基本報酬をもとに考えるのがオススメです。
出前館配達員の給料日・報酬の支払日はいつ?
出前館配達員の給料日は月2回に分かれています。
- 月末締め ⇒ 5日払い
- 15日締め ⇒ 20日払い
2週間に1回(隔週で)給料が支払われます。一般的なバイトであればひと月に1回が多い中、出前館配達員なら稼いだお金が早く手に入ります。
また、配達先の支払いを現金で対応すれば、その場で報酬を得ることができます。ただし、その日の終わりに配達拠点にて精算する必要があるので注意しましょう。
急な出費などで早めにお金が必要になった場合でも、出前館配達員なら対応できるのではないでしょうか?
出前館配達員とUber Eats(ウーバーイーツ)はどっちが稼げる?
結論から伝えると、出前館配達員の方が稼げる可能性が高いです。出前館配達員はUber Eats(ウーバーイーツ)と比べると、たくさんのメリットがあります。
具体的には…
- Uber Eats(ウーバーイーツ)よりも配達単価が高い
- 長距離の配達が少ない(ほぼない)
- 複数件同時に配達ができる
などが挙げられます。順に解説していきます。
Uber Eats(ウーバーイーツ)よりも配達単価が高い
出前館配達員の配達単価(配達1件の報酬)が固定料金であるのに対して、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達単価は距離に応じて報酬金額が変わる変動制です。
配達距離が長くなればなるほど、1件の配達報酬は高くなりますが、多くの場合、出前館配達員の配達単価の方が高くなります。
出前館配達員は長距離の配達が少ない
出前館配達員は配達できるエリアが決まっています。
このおかげで、どんなに長い距離でも最大で3km以内に収まることがほとんどです。(Uber Eats の場合、エリアによっては6km以上の配達もあります。)
出前館配達員で稼ぐには、1件でも多く配達をこなすことが大切です。配達距離が短くなることで、より多くの配達をこなすことができます。
結果的に、Uber Eats(ウーバーイーツ)よりも多くの配達をこなせるので、その分多く稼ぐことができるでしょう。
出前館配達員は複数件同時に配達することができる
Uber Eats(ウーバーイーツ)は1件ずつしか配達が出来ないのに対して、出前館配達員は一度に最大4件までの同時配達が可能です。
この仕組みを上手く利用することで、例えば…
配達先“A”に向かうあいだに配達先“B”の配達も行う
といった組み合わせで、より効率的に配達をこなすことができます。
とはいえ…Uber Eats(ウーバーイーツ)も十分に稼げる!
「Uber Eats(ウーバーイーツ)よりも出前館配達員の方が稼げる!」
…と結論付けましたが、あくまで両者を比較した場合の結論になります。
一般的なバイトと比べた場合、Uber Eats(ウーバーイーツ)の方が稼げる可能性が高いのは間違いありません。
また、エリア・地域によっては、Uber Eats(ウーバーイーツ)の方が利用者の数が多く、配達をこなしやすい…ということもあります。
どちらに登録しようか悩んでいる方は、両方とも登録して、実際に配達をしてみてから決めることをオススメします。
出前館配達員の登録可能エリアは?
出前館配達員の登録ができるエリアは下記の通りです。(※2021年7月時点)
東北エリア
- 宮城県
関東エリア
- 東京都
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
中部エリア
- 愛知県
近畿エリア
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
中国エリア
- 広島県
九州エリア
- 福岡県
- 鹿児島県
沖縄エリア
- 沖縄県
出前館配達員の登録可能エリアは今後も随時拡大していく予定とのことです。
出前館配達員の登録方法をご紹介!
「出前館配達員をやってみようかな?」という方へ向けて、出前館配達員の登録の流れを解説していきます。
大まかな流れは下記の通りです。
- ウェブ説明会に申し込む
- 研修動画の視聴と簡単なテストを受ける
- ウェブ説明会に参加する
- 担当の拠点にて簡単な講習を受ける
- 配達開始!
順に見ていきましょう。
(引用:https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100of8400lkd7)
出前館の公式ページから、ウェブ説明会の申し込みができます。
「WEB説明会に申し込む」ボタンをクリックすると説明会参加日の予約画面に移ります。
自身の都合のいい日を選択しましょう。
【出前館配達員の登録はこちら】
ウェブ説明会に参加する前に、研修動画を視聴しそのあと簡単な理解度チェックテストを受けます。
研修動画は15分ほど、テストは5分ほどで終わります。
事前に送られてくるURLから参加します。
自身が配達するエリア(拠点)の選択や初回配達の希望日などを伝えます。
所要時間は30分ほどです。
初回配達日に担当の拠点にて、拠点スタッフから簡単な説明を受けます。
配達時に使用する帽子や領収書などを受け取ります。
所要時間は30分ほどです。(拠点によってはすぐに終わるところもあるとか…。)
現在は初回稼働日に拠点に訪れる必要はなくなりました。
出前館配達員の専用アプリを“オン”にすれば配達開始です!
いかがでしょうか?
登録から実際に配達を開始するまで、およそ1週間〜2週間ほどかかります。
出前館は他の配達員と比べて、サポート体制がしっかりしている印象です。
出前館配達員は配達が初めての方にもオススメです。
まとめ【出前館配達員の給料・報酬】
出前館配達員の給料・報酬は一般的なバイトと比べて高く、他の配達員と比べてもより稼げることが多いです。
- 配達員に登録しようか悩んでいる方
- 他の配達員と比較して悩まれている方
の中で、お近くに出前館配達員の登録拠点がある方は、ひとまず登録して配達してみて、実際に体験してみることをオススメします。
また当サイトでは期間限定で、登録の際に当サイトの紹介コードを記入していただくことで、条件達成時に¥20,000キャッシュバックキャンペーンも行っております。
よろしければぜひご参加ください。
【出前館配達員の登録はこちら】