【出前館配達員の仕組みを解説!】料金システムや配達方法などもご紹介

【出前館配達員の仕組みを解説!】料金システムや配達方法などもご紹介

新規募集停止が間近?出前館配達員で月収70万円超え続出!
出前館配達員の月収70万円超えが続出!

現役の出前館配達員164人にアンケートを取ったところ、なんと49人も時給換算3,000円超え」を実現していました!
さらに、「時給換算2,000円越え」は122人が実現しています。


つまり、10人中7人以上が時給換算2,000円超えを実現しているのです。


※集計期間:2021年5月11日~2021年9月1日・当方公式LINEにて50回以上配達経験者にアンケートを実施


さらに、出前館では現在、報酬増額キャンペーンを実施中で、1件の配達でなんと最大1,980円を受け取ることができます!
このおかけで現在、出前館では月収70万円超えの配達員が続出中で、中には月収100万円を超える方もいるほどです。


配達するだけで、今よりも月収を30〜40万円以上アップさせるチャンス!


今から始めるのがかつてなく「一番おいしい」タイミングです。
現在、出前館配達員の新規登録が非常に人気で登録が殺到しているため、今後「募集停止」の噂もあります。
また、これからもっと配達員が増えてくると、稼ぎにくくなるかもしれません。
少しでも興味がある方は応募できる今の内に、配達員の登録だけでもしておくのがおすすめです。
登録してから、実際に始めるのは1ヶ月後とかも大丈夫ですよ♪

Uber Eats バイト隊長

報酬増額キャンペーンの時給換算3,000円超えは期間限定だ!
稼ぎたい者は登録して今のうちにガンガン配達しよう!

出前館の業務委託配達員の月収について詳しくはこちら! 出前館配達員は月収でどのくらい稼げる?東京・大阪・福岡の場合の目安と他のフードデリバリーサービスよりも稼げる理由を解説。出前館配達員は月収でどのくらい稼げる?東京・大阪・福岡の場合の目安と他のフードデリバリーサービスよりも稼げる理由を解説。

外食に行かなくても、お店の味が自宅で味わえるという出前館のデリバリーサービス。

CMでもおなじみなうえに、認知度も上がってきたので出前館配達員の仕事にも興味を持つ方も多いはずです。

  • 「出前館の配達員の仕事に興味があるけれど、登録方法はどうすれば良いの?」
  • 「出前館の配達員の仕事の仕組みやメリット・デメリットを知りたい」
  • 「出前館の配達員の報酬はどれくらいもらえるの?」
  • 「出前館の配達員で働くことで、何か特典はないの?」

上記のような、出前館配達員の仕組みなど知りたい点について、この記事では解説していきます。

今後も需要があるお仕事なので、配達員の登録をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

出前館とは?

【出前館配達員の仕組みを解説!】料金システムや配達方法などもご紹介

出前館とは、今や日本最大級の出前サービスです。

登録店舗も、2021年4月時点で70,000以上にもなりアクティブユーザー数も471万人を超え、競合サービスにも負けないほどの成長をみせています。

赤い帽子をかぶっている配達員の姿は、町中でもよく見かけるようになりました。

2020年3月にはLINE株式会社が300億円出資し、出前館事業を買収しました。

2016年5月には業務提携していた、出前館とLINE株式会社ですが今後も連携しながら事業を進めていくことが期待されています。

ハンバーガーやピザ、和洋中など様々なジャンルの飲食店が利用しており、比例して配達員の必要性も高まっている状況です。

インターネット調査でも、配達員の質・信頼度・お得さで顧客から高評価を受け、選ばれたサービスとしてニーズがあります。

出前館の配達員は業務委託雇用?アルバイトスタッフとの違いは?

出前館の配達員は業務委託雇用?アルバイトスタッフとの違いは?

出前館の配達員の雇用形態は業務委託なのかアルバイトなのか、パートナー登録を考えている方は気になるところです。

結論としては、アルバイトと業務委託での両方で募集はかけています。

アルバイトや、業務委託雇用で働く環境においての違いはありますが、メリットはそれぞれ存在します。

メリットだけでなくデメリットも、働く上での注意点としてあるというのも事実です。

2020年より、業務委託での配達員募集を始めた出前館の雇用形態についての詳細をご説明します。

2020年から業務委託での募集を開始

出前館はもともと、2016年からアルバイト配達員の募集を行っていました。

現在はサービスの成長や重要の拡大などを受けて、配達員が個人事業主として仕事を請け負う「シェアリング・エコノミー」といったスタイルに移行しつつあります。

個人事業主という働き方は、会社に直接雇用されず自ら独立して事業を行う方のことを指します。

また、シェアリング・エコノミーとは、アプリやWEBサービスを介して人やスキル・お金などをシェアする経済活動のことです。

出前館のサービスでいうと、配達機能を持たない飲食店にパートナーが代行して料理を届けるということになります。

出前館の業務委託配達員は、配達報酬が業界トップクラスであることや、自分の都合で働けることなどが大きな魅力です。

配達した件数分が自分の報酬につながるので、頑張った分を成果にしたいという方には、業務委託という働き方は合っているのではないでしょうか。

業務委託配達員向けの特典もあり、配達単価UPキャンペーンや友達紹介などがあります。

出前館は、現在業務委託配達員で働くメンバーを大募集中です。

安定した時給制のアルバイト募集もある

出前館の配達員には、直接会社に雇用されるアルバイトスタッフの募集もあります。

業務委託配達員の募集を多くかけている出前館ですが、社員も目指せるアルバイトスタッフも働きやすい環境で人気です。

1日3時間~・週1日~OKの稼働条件は、副業を考えていたりブランクがある方・まとまった時間働けない方にもぴったりではないでしょうか。

スマートフォンでシフトを提出できたり、自分のスケジュールに合わせて働けます。

給料は、時給制なので安定して収入を得たい方にもおすすめです。

出前館の業務委託配達員の仕組みは?どんな働き方ができる?

出前館の業務委託配達員の仕事内容は?どんな働き方ができる?

出前館の業務委託配達員の、仕組みについて気になる方も多いはず。

どんな働き方ができるのかや働くことのメリットについて、こちらでは解説していきます。

パートナー登録を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

店舗と注文者の間に立ち料理を配達する

出前館の業務委託配達員は、定められたエリアで活動します。

配達員専用の、スマートフォンアプリを利用して業務内容を把握することになります。

スマートフォン1台あれば、仕事が完結できる点も魅力のひとつです。

仕事の流れは、配達依頼が入った際に出前館の飲食加盟店舗に料理を受け取りに行き、注文者に配達します。

注文者の元へ料理をお届けできたら、配達が1件完了です。

上記の繰り返しをするということが、主な仕事内容になります。

また、稼働エリアを増やすことも可能で、その際は別途IDの発行手続きが必須です。

自分の都合の良い日に働くことができる

出前館の業務委託配達員で働くことのメリットは、自分の都合が良い日に働くことが可能ということです。

基本的には、11時~21時の間で稼働が可能で、厳しいシフトやノルマもありません。

一部エリアによっては、基本の稼働時間の前後1時間ずれることもあります。

働きたい分働けるという仕組みなので、シフトの上限などの概念もない点も特徴です。

わずらわしい人間関係の悩みもなく、ストレスフリーで自由に働けます。

出前館の業務委託配達員の料金の仕組みは?

出前館の業務委託配達員の料金の仕組みは、どれくらい稼げるのかが、パートナー登録を検討している方は押さえておきたいポイントになります。

業務委託配達員の場合は、固定報酬になるために配達件数と単価をかけた料金をいただけるというシステムです。

配達した件数での固定報酬制

配達エリア 通常(税込) 1.2倍(税込) 1.4倍(税込)
東京 / 神奈川 / 千葉 / 埼玉 715円 924円 1,001円
地方エリア 660円 792円 924円
沖縄 550円 660円 770円

出前館の配達員の報酬は、配達した件数での固定報酬制になります。

1配達完了するごとに、東京・神奈川・千葉・埼玉で715円(税込)の成果報酬です。

その他の地域では、1配達で660円(税込)になります。

沖縄県のみ1配達で550円です。

単価UPキャンペーンも現在行っているため、平日だと1.2倍・休日で最大1.4倍まで配達単価が上がります。

いわゆる「ブースト」と呼ばれるもので、インセンティブを指します。

1件配達で1000円以上の高報酬につながる可能性もあるため、稼げるチャンスです。

出前館の業務委託配達員の配達エリアや配達方法は?

出前館の業務委託配達員の配達エリアはどこなのかや、自分の住まい近くに拠点はあるかも登録するにあたり大切なポイントになります。

また、どんな配達方法が用意されているのでしょうか。

出前館の配達エリアは、全国の一部となっていますが、今後も広がっていく予定です。

全国の一部エリアだが今後拡大予定

出前館の業務委託配達員の配達エリア一覧になります。

<宮城県>

        • 仙台拠点(仙台、泉中央、卸町、長町一丁目等)
        • 北仙台拠点(泉中央、北仙台、仙台松森等)
        • 八乙女拠点(泉中央、仙台松森、仙台北等)

<東京都>

        • 八丁堀拠点(日本橋、神田、新橋、銀座、大門等)
        • 新宿拠点(新宿・新宿三丁目・大久保・高田馬場・曙橋・千駄ヶ谷等)
        • 池袋拠点(池袋・赤羽・中板橋・上板橋・東武練馬等)
        • 上野拠点(上野、駒込、飯田橋等)
        • 赤坂拠点(赤坂、六本木、渋谷、表参道等)
        • 品川拠点(品川、五反田、大井町、大森等)
        • 高円寺拠点(高円寺、中野、荻窪等)
        • 入谷拠点(亀有、竹ノ塚、北千住等)
        • 三軒茶屋拠点(三軒茶屋・恵比須・駒沢大学、中目黒等)
        • 蒲田拠点(蒲田、大鳥居、下丸子等)
        • 錦糸町拠点(錦糸町・押上・豊洲等)
        • 石神井公園拠点(大泉学園・石神井公園・保谷・成増等)
        • 日野拠点(八王子、南大沢、福生等)
        • 立川拠点(立川、国立、府中、聖蹟桜ヶ丘、昭島等)
        • 三鷹拠点(三鷹・小金井等)
        • 世田谷拠点(祖師ヶ谷大蔵・二子玉川・千歳烏山・向ヶ丘遊園等)
        • 大島拠点(一之江、東大島、西葛西、瑞江等)
        • 小平拠点(一橋学園、花小金井、久米川等)

<神奈川県>

        • 横浜拠点(横浜、六角橋、関内等)
        • センター南拠点(新横浜、菊名、藤が丘等)
        • 川崎拠点(川崎、小田栄、鈴木町、尻手等)
        • 武蔵小杉拠点(新川崎、綱島、武蔵小杉等)
        • 大船拠点(大船、港南台、本郷台、戸塚、東戸塚等)
        • 上大岡拠点(上大岡、弘明寺、蒔田、保土ヶ谷等)
        • 溝の口拠点(溝の口、向ヶ丘遊園、新百合ヶ丘等)
        • 大和拠点(大和、湘南台、三ツ境、海老名等)
        • 町田拠点(町田、相模原中央、橋本、新百合ヶ丘等)
        • 六会拠点(六会、湘南台、中田、藤沢石川、戸塚上矢部等)
        • 藤沢拠点(藤沢、藤沢本町等)

<千葉県>

        • 千葉拠点(千葉・稲毛・幕張等)
        • 船橋拠点(船橋、西船橋、新津田沼、習志野、北習志野等)
        • 柏拠点(柏・松戸・三郷等)

<埼玉県>

        • 小手指拠点(小手指、所沢、久留米、秋津等)
        • ふじみ野拠点(志木、和光市、ふじみ野、鶴瀬等)
        • イオン川口拠点(川口イオン前川モール、戸田イオン等)
        • 大宮拠点(大宮、加茂宮等、東大宮、東武大和田等)
        • アリオ上尾(桶川、上尾、アリオ上尾等)
        • イオンレイクタウンkaze拠点(イオンレイクタウンkaze、松原団地、越谷等)
        • 浦和拠点(浦和、武蔵浦和、南浦和等)

<愛知県>

        • 東海通拠点(八事、金山、中村公園等)※名古屋駅周辺は対象ではありません
        • 藤が丘拠点(小幡、藤が丘、平安通、庄内通、東枇杷島等)

<大阪府>

        • 大阪都心拠点(難波、梅田、天満、九条等)
        • 今里拠点(天王寺、布施、八戸ノ里、森ノ宮等)
        • アリオ八尾拠点(八尾、JR志紀、アリオ八尾、河内山本、針中野、平野等)
        • 千里丘拠点(高槻、千里丘、上新庄、南茨木等)
        • 鴻池新田拠点(鴻池新田、四条畷、河内花園等)
        • 太子橋拠点(大和田、大日、都島、新森古市等)
        • 堺拠点(花田口、中百舌鳥、北花田、信太山、富木等)
        • 長原拠点(長原、河内松原、住吉長居等)
        • 石橋拠点(千里中央、茨木、桃山台、櫻井等)
        • JR尼崎拠点(阪神尼崎、立花、岡町、御幣島、庄内等)

<京都府>

        • 五条拠点(桂、東野、出町柳等※河原町はエリア外です)

<兵庫県>

        • 三宮拠点(三宮、神戸、西代、六甲道等)

<広島県>

        • 広島拠点(広島、広電本社前、紙屋町等)
        • イオンモール広島祇園店拠点(毘沙門台、梅林等)
        • 楽々園拠点(南観音、楽々園等)

<福岡県>

        • 博多拠点(博多、大橋等)
        • 野芥拠点(七隈、次郎丸等)
        • 西新拠点(六本松、姪浜、西新等)
        • 千早拠点(千早、九産大前、箱崎、福工大前等)

<鹿児島県>

        • 鹿児島中央拠点(鹿児島中央駅、いづろ通等)

バイクまたは自転車で配達

出前館の配達員は、バイクまたは自転車にて店舗と顧客の間を行き来します。

業務委託配達員は、自分自身で仕事用の車両を用意しなければなりません。

しかし、自転車やバイクを持っていない方でも、仕入れ館から貸し出しをしているので、安心して配達をすることができます。

業務委託配達員の制服はなく、自由な服装で勤務できる点はメリットです。

指定の帽子をかぶる規定があるのみとなります。

MEMO

配達中に起こった事故や違反については会社の対応は基本的にはないです。

自由に働ける分、十分に注意を払うべき点になります。

出前館の配達員の登録方法は?

出前館の配達員の登録方法について、こちらでは触れていきます。

配達員の登録は、出前館公式WEBサイトから登録が可能です。

【出前館配達員の登録はこちら】

→出前館配達員公式登録ページ

STEP.1
申し込み

WEB説明会を申し込む

STEP.1
WEB説明会

WEB説明会に参加し本登録(身分証を送信する)

STEP.1
拠点説明会参加

拠点説明会に参加する(初回稼働日に登録拠点に行く)

まとめ

今後も大きく成長していくであろう、デリバリー業界のトップを駆け抜ける、出前館。

出前館を支えている配達員の仕組みや報酬について、登録方法などを解説してまいりました。

出前館は配達エリアの拡大も予定していて、今後の需要も高まるばかりです。

今現在、配達エリアに入っていない地域にも展開していく予定です。

業務委託配達員で働くことを悩んでいる方へ、キャンペーンも行っている今、ぜひ登録してみませんか。

お得な特典も付いて、高水準の配達料金で稼ぐことも可能です。

出前館の配達員の仕事なら、ライフスタイルに合わせてあなたらしく働くことが叶う環境をご用意しています。

少しでも気になった方は、出前館の公式サイトから登録してみることをおすすめします。

【出前館配達員の登録はこちら】

→出前館配達員公式登録ページ